こころのアルゴリズム、私にもください

こころのアルゴリズム、私にもください

バーチャル発達障害者のおかしな人工知能論

無料で学べるオンライン大学講座gaccoは、学びなおしの第一歩に最適

この記事をシェアする

f:id:namo_na:20180801075811p:plain

#科目等履修生 #ライフハック

 

こんにちは。元 科目等履修生の なもなです。

当サイトでは、私が科目等履修生になったときのことを記事にしています。

アラフォー発達障害者、科目等履修生として大学へ(プロローグ)

アラフォー発達障害者、科目等履修生として大学へ(準備編)

今回は上記の「準備編」でふれた、大学への出願前に利用した「無料で学べるオンライン大学講座gacco」についておはなししていきますね。

おつきあいいただけると、なもな、とってもうれしいです!

gaccoの特徴

公式サイトによるgaccoの説明がこちらです。

gaccoとは 大学教授陣による本格的な講義を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。​​

出典: gaccoとは | gacco

 

あなたのやる気といくつかの道具さえあれば、リスクなしで いつでもどこでも誰でも学ぶことができます。

夢のようなしくみですね!

 

補足として、一部の講座では別途申し込みが必要な有料の「対面学習コース」が設定されています。

「対面学習コース」では生の講義やディスカッションに参加することができます。

 

また、受講申し込み画面に「受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。」という表示があります。私立大や民間企業による講座がすこしずつ増えてきているので、よくご検討のうえ受講の判断をしてください。

 

受講に必要なもの

インターネットにつながる環境

端末(パソコン/スマートフォンタブレットなど)

 教養系の講座はスマートフォンタブレットでも受講可能です

 しかし、プログラミング系やデータ分析系の講座はキーボードやエクセルをもちいるので、パソコンで受講した方がいいでしょう

・必要におうじて、イヤホン

 講義は基本的に音がでます

 ただ、しゃべる内容がすべて字幕になる機能があるので、音をださずに受講することも可能です

・必要におうじて、印刷環境

 各講座ではレジュメが公開されており、PDFでダウンロードできます。

 
gaccoの開講科目

統計学やデータ分析系

 gaccoでもっとも豊富な講座がある分野です

 統計検定に合わせたカリキュラムもあります

 日本で唯一データサイエンス学部がある滋賀大学や総務省統計局所属のすごい講師陣がお話してくれます


・プログラミング系

 若手の研究者による親しみやすい講座があります


・起業/マネジメント系

 「ビジネスプランをつくってみよう」ほか

 
・防災系

 「東日本大震災の教訓を活かした実践的防災学」ほか


・教養系

 「解明:オーロラの謎」「吉原由香里六段と学ぶ、囲碁の上達法」ほか、いろいろ

 

これまでに開講された講座は100以上ありますが、同時期に開講している講座は10種類くらいです。

ただ、開講中でなくても 3か月くらい先までに開講する講座については事前に受講登録することも可能です。長いスパンでスケジュールをたてましょう。

 

講中の講座に受けたいものがなかったあなたは、

トップページ 上部 > 講座一覧 最下部 > 新規受付を終了した講座

をごらんください。

閉講した講座でも、1年後くらいに再開講することがあります。

カレンダーに登録するなどして、次のチャンスをまちましょう。

 

学びのすすめかた

gaccoで学んでみようかな、と思ったら、トップページ右上から会員登録をしましょう。

メールアドレスまたはFacebookGoogledocomoSNSアカウントで簡単に登録できます。

 

登録が完了したら、まずはチュートリアルの講座

「《全会員向け》「gaccoスタートアップガイド」にようこそ!」

の受講登録をしましょう。

講義動画→理解度確認クイズ(テスト)→レポート

という、gaccoの学びのながれを体験できます。

ここにいるのは初めての方ばかりなので、気負わずに参加してみましょう!

 

・確認クイズ(テスト)

 選択式の設問があります

 選択肢をえらんだあと、1問ごとに提出と答えあわせができます

 まちがえた場合に何度再チャレンジができるかは、テストごとに決められています

 

・レポート

 記述式の設問があります

 提出後、ほかの受講者があなたのレポートを採点してくれます

 そして、あなたもほかの受講者のレポートを採点しましょう

 

・ディスカッション

 講義動画やテストで疑問におもう点があったら、掲示板形式のディスカッション欄に書き込んでみましょう

 ほかの受講者やgaccoスタッフ、時には講師の方が直接こたえてくれます

 

スタートアップ講座を体験してgaccoの学びに慣れたら、いよいよ興味をもった講座をはじめましょう。

 

・スケジュール

 毎週、一週間の学習内容として

 【10分程度の動画:5~10本】と【テスト:1回分】

 が公開されます

 これが数週間繰り返されて一つの講座となります

 テストには期日があるので、公開された順に毎週少しずつ取り組んでいくことが大切です

 

・修了条件

 

f:id:namo_na:20180801075834p:plain

 gaccoの講座の修了条件は

 「期日までに正答できたすべての課題の合計得点率が講座の指定する割合を満たしていること」

 です

 上の図でいうと、一番下の列の「Total」の得点率が横軸の「Pass」の修了条件60パーセントを超えているので修了が認められた、ということになります

 2週間くらい受講できない期間があり、未回答のテストの回答期日がすぎてしまうと合計得点率に大きく影響してしまいます

 こういう時はモチベーションを維持するのがたいへんですが、たとえ修了できなくなっても最後までとりくめると最高ですね

 がんばりましょう!!

 

・修了証

f:id:namo_na:20180801075826p:plain

 修了条件を満たすと、上のようなかっこいい修了証がPDFで発行されます

 (実際は氏名がはいります)

 ぜひ印刷して、悦にひたりましょう。

 

ガッコでできるようになったこと、できなかったこと

私の経験では、以下のとおりです。

できるようになったこと:

統計学Ⅰの範囲(散布図、相関など)を学び、身につけること

e-stat(国勢調査などの政府統計データを取得できるサイト)であそぶこと

できなかったこと:

モチベーションを維持し続けること

統計学Ⅰから統計学Ⅱへのスムーズな移行(開講期間が6か月あいているため)

 

gaccoには膨大な知の世界がひろがっています。

しかし「仕事で必須ではないのに」「ひとりで」「オンライン学習のみで」学び続けるためには鋼の意志が必要だとかんじます。

だから、まとまった時間がとれない社会人の方や、学びから長らく遠ざかっている方の学びなおしの第一歩として利用してみることをおすすめします。

まずはやってみて、主体的な小人の反応を観察してください。こころの小人がワクワクしたら、どんどん手や身体をうごかして、リアルな学びにつなげましょう。

また、SNSなどで仲間とつながることが、継続への大きな力になりそうです。

主体的な学びであなたの生きる力がのびていくことを こころから願っています。

 

 

さいごまでおつきあいいただき、なもなはとってもとってもうれしいです!
いま、あなたはどんな気分ですか?
もっと吸収したいあなたへ、あわせて読むならこの記事がいいとおもいます。

namo-na.hatenablog.com それとも あなたも語りたくなった?どうぞいってらっしゃい

↓↓↓またお会いしましょうね。